早稲田大学合格体験記

多浪、宅浪、社学生。

英語の勉強やったこと!

 

 

 

こんちには。うごくちゃんだう

 

 

 

 

クソ長いので本当に、読みたい人だけでどうぞ。下手な文章、まとまってなくてイライラさせてしまったらすいません。三浪です。

 

メルカリは神。基本塾行かなくてもメルカリで買えます。

書き込みがある方が良い教科書、参考書って多いかもしれないから通販いいと思います。

 

 

 

 

長いしだるいと思います。読みたい方だけで大丈夫です🙆‍♀️(念押し)

 

 

 

f:id:monet-c:20200308235431j:image

駿台マークだと75くらい取りました。

きゅうないきり()

記述受けてませんビビりましたごめんなさい。

 

 

 

今年の受験の自己採点は

英語だけだと

準一級 R 637/750

人科58% ○

国教62% ×

教育80% ×

政経88% ×

社学62〜64% ○

という感じです。

 

 

一応英語の勉強としてやったものを書いていきたいと思います。

 

1番重要な参考書は

 

過去問

 

です。自分含め、色んな人が

 

色々積み上げてやっとこさ過去問に取り掛かると思いますがとっとと一回やってみる方がいいです。

 

 

過去問やらないと逆算はできません。

 

単語やってー、文法やってー、長文の問題といたらー、過去問でも点数上がるっしょ!!

 

とかは逆算ではないです。普通にただの予想妄想です。

いざやらないと逆算にはなりません。

 

実際文法ガチガチに必要なかったりします(読む上では少し必要)。

 

 

そして、いざ単語文法解釈等を積み上げても解けなかったりします。

時間がなければ本当に過去問重視でやるべきだと思います。

 

 

【単語】

 

1.シス単

2.速読単語帳 上級編

3.リンガメタリカ

4.パス単 準一級 (試験時あんまし覚えてなかったと思うノーカン)

 

 

シス単は現役と1浪の時は結構読んでたのですが、3浪としてスタートしてからは1ミリも触れなてなかったです。

覚えてない単語も結構あったとは思いますがあんまり困らなかったです。

 

現役の時はシス単を100%にすることに時間かけすぎてました。正直100%目指して長時間かけるよりちょいちょい見て90%くらいを目指して次をやるのが確実にいいと思います。

 

完璧主義はクソ

 

現役で早慶沢山受かった友達はシス単だけしか使ってないと言ってましたが、僕はあんまりセンスないのでシス単だけの時は過去問全然読めませんでした。(結局単語沢山やっても読めない時は読めなかったです)

 

速単上級編は普通におすすめです。時間はかけすぎないほうがいいと思います。

リンガメタリカもやる時間があればやるほうがいいと思います。

 

正直過去問やってて

あ!これ速単上級編にあった!!とかリンガメタリカにあるやつやん!!てなる確率は低いですがやってる受験生は多いのでやると良いんだと思います。

 

長くなってすいません。

 

パス単は準一級取りたい人はやればいいと思います!やればやるほど得ではあると思います。

 

【文法】

 

1.頻出英文法語法問題1000

 

1.河合塾の英文法語法サブテキスト

f:id:monet-c:20200308222657p:image

 

河合塾のやつはメルカリで買って、いわゆる読む方の英文法として使ってました。

 

基本、英頻1000を何周もしてました。

 

ちなみにセンターやMARCHとか、文法が出る学部ではこういうのやる必要があると思いますが、

別にこの文法のデパートみたいな本が必須というわけじゃないと思ってます。

 

ビンテージとか、ネクステとか、色々ありますが英頻1000が多分1番細かいはずなのでそれでいいと思います。

 

これも周りはやってるのでやるといいと思います。

ですが別にやったから早稲田の過去問の点が上がるとかでもなければ、やらなかったら合格できないわけでもないと思います!

 

【解釈系】

 

1.河合塾早慶英語

 

先生が全部SVO振ったプリントくれたので、浪人してからはそれを読みまくって自分で白地の英文に同じように名詞句、形容詞句、SVOC振れるようにしました。

 

2.ポレポレ

 

良かったです。全訳してSVO振りましたできる範囲で答え合わせとSVO確認をして、普通に反復しました。

 

3.英文解釈教室

 

f:id:monet-c:20200308224243j:image

 

 

神すぎる。

英文解釈教室はポレポレより厚いし重いし、難しいけど浪人生で時間がある人は何周かしたほうがいいと思います。

 

普通にテクニカル的な内容もいいですが、選ばれてる英文がなかなかいい感じなので全部読み終わると割と頭の中での世の中の考え方変わります笑笑

 

 

正直ポレポレ何周かしたら基本大学入試の英文はとっつける能力付くと思います。

 

英文解釈教室は僕の参考になった樹海ンさんという早稲田大学から東大言った人のブログを参考にもしました!

樹海ンさんはまじですごい!!

【英作文】

 

一応

f:id:monet-c:20200308225107j:image

 

1.和文英訳教本

2.これの緑バージョン(早稲田政経、国教用の英作文の暗記用)

 

3.英作文ハイパートレーニン

 

4.英検準一級のライティング(政経、国教用)

 

(順番通りではないっす。1.3→2.4てかんじでした。)

 

をやってましたが、私大文系は基本ここまでやるのはオーバーワークだと思います。やる必要ない!!!

 

 

慶應経済、早稲田政経、国教はまあ必要といえば必要ですがそれ以外ではあんましいらないと思うので英作文の勉強すらいらないかもしれません。

 

来年から試験変わる学部は英作文もがっつり出ると思うのでやるといいと思います!

各学校のホームページ見ればサンプル問題とかあります。

 

 

和文英訳教本の赤はいい感じだと思います。

 

 

【その他】

 

f:id:monet-c:20200308230221p:image

 

 

門脇の英語正誤問題

 

オススメです。

 

これは

早稲田の人間科学部 社会科学部の

各10点のためだけにやりました。

結局むずすぎて全然できませんでしたが、みんなとるところは取るというスタンスで外せないところは取れた気がします。

 

 

まとまってて非常に分かりやすくて良かったです!!

頑張ればすぐ終わりますがやるのは面倒な作業です。

 

きな子さんというブロガー、早稲田社学の素晴らしい方から参考にしました。

 

オススメです!

 

 

他にもやったものはある気がしますが思い出せません。。。

 

すいません。。。

 

 

【最重要は過去問】

f:id:monet-c:20200309001000j:image

まあなんにせよ一番大事なのは過去問だと思います。

 

 

上の全て(単語とか文法とか)をやってても、過去問やって無かったら流石に早慶合格点とれない学部も多いと思います。

過去問が多読的な効用も持ち、かつ問題を解くという一番大事なプロセスが磨かれます。

 

正直英文読めなくても、問題解ければいいので本当に過去問ゲーです。

 

たくさん過去問やりましょう!

 

自分は本当に、はじめの頃は全然点数も取れませんでしたし、社学、政経、国教の問題が受験期最後の方も時間内で余裕で合格点取れるレベルとは言い難かったですが、

 

最悪設問だけ見て、その設問から逆に問題文で書いてありそうなところを探すように読んだりしてギリギリ終わらせてたりしました。

 

慣れればなんとなく正答率は上がったりします。

 

過去問で調整することが一番重要だと思うので、自分でやるべきことをやってから過去問という流れより、

ある程度(単語入れて、解釈やったら)したら過去問に取り掛かるといいと思います!!

 

 

長くなってしまいすいません。

 

 

ここまでありがとうございました🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️