早稲田大学合格体験記

多浪、宅浪、社学生。

苦労は正義?

 

 

 

よく苦労は買ってでもしろと言いますよね。

清貧、純血、服従、勤労を是とした空気感が日本にはあると思います。

 

最近は、そういった価値観が見直されてきている感覚がありますけど。

より個人個人、本質的な生き方を!!みたいな感じのやーつを肯定する意見を、ちらほら見る気がします。論理的ではなかったり、わざわざ辛い事をする生き方を良いとする態度は時代遅れになりつつあるように思います。

 

 

ですが私含め多くの若者は、勤労、清貧、社会の正しいレールに乗っていないと、よろしくない!という様な道徳観の中で生きてきました。

 

 

心のどこかで社会のレールから外れていない事を人の道として、普通では無い人を弾いてしまう節があります。意識的だろうが、無意識だろうが、、、ね。

頭の中では、多様性を重んじるこのご時世、こうした考え方は時代錯誤甚だしいと分かっているのですが、どこか受け付けないという人が多いのは事実です。

 

 

そうです。多浪なんていうのは世間の人は認めない。受け入れないのです。

 

 

どんなに自由で、前衛的な空気感のコミュニティであると言われていても、私たちの世代はそういったイデオロギーの中育っているので仕方がないです。

 

 

多浪している人、社会の道を外れてしまった人。どういったコンテクストでレールを外れてしまったか、は色々なケースがあります。

ですが大体はマイノリティ、普通では無い人として一括りにされます(あたりまえ)

BGMを掘って聞いてくれる人、また受け入れる力のある人は本当に少ないです。若者ならば特に、世間が狭く、世の中には色々な人がいると腹落ちして理解できている人が少ないはずなのでなおさらです。

若くして、ある種こっち側の人間になってしまった人はおそらく永遠に、疎外感とともに苦労すると思います。迫害を受け続けるかもしれない。頑張ろう。

がんばろう、わせ○う。

 

 

僕自身3浪しているクズです。18歳からずーーーっと受験勉強をしていたわけでは無いですが。

こういった人(なぜかしら多浪するに至った人、頭が悪い人、生きるのが下手な人)は一定数居ます。

シンプルに怠惰で、無能というケースが往々にしてありますが、やはり、様々な文脈で道を外れていると思います。。。

 

 

 

まだまだ自分語りで申し訳ないですが、18歳からおそらくずっと楽しいと思った時期が無いくらい、苦労?辛酸舐めながら生きています。ラクをしてきたつもりも無ければ人生謳歌!みたいな瞬間も特に無いです。

 

 

 

立教に入学し、バイトをしながら一人暮らしを始めてすぐ、両親の離婚が決定的になり弟のためにも実家に戻ります。じきに大学にも行けなくなり、中退を決意。精神もばちこり病んで処方箋薬中毒になります。よれによれて完全にドロップアウト。こんな人が世の中、たくさんいるかもしれない。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

 

立教はとても良い大学でした。5.6月、授業が始まっているにもかかわらず、休学届を出したら授業料全額返金の対応でした。懐が深い。

 

 

 経済的には平均以上で外面だけ良くても、家にる人全員が抗鬱剤睡眠薬を飲んでいるみたいな事もあります。暴力を日常的に目にしたり、shelterなのかprisonなのかthe hellなのかよく分かんないみたいな環境で過ごす人がが世の中結構多いです。

一概にあいつは恵まれているor恵まれていないと決めつけるのはソウケイですよねやっぱり。

 

 

 

私は完全に精神的によれよれで、大学にも行けないし、社会的スキルもない。自己嫌悪やばいという状況でした。なので去年の初め(3浪目の年)は立教を中退し、なけなしの金で夜間学校に通いながら技術をつけて、働こうと思っていました。(実際に夜間には通っていました)

 

 

何故かやっぱりレール変更、正規のレールに乗るべく再受験(3浪)を開始してしまったのですが。

 

 

結局受かりましたが、どのみち一度ドロップアウトした人はどこに行こうが蛇の道。茨の道です。

 

それを分かって多浪、仮面しよ。

志高く、頑張ってる人が沢山いること。成功されている方が沢山いる事も承知しています。

 

 

苦労し続けて、苦労し続けて、苦労し続けてなお浮上できないのが多浪、仮面浪人ではあるかもしれませんね笑笑笑笑

もちろんそうじゃない人も沢山います。

ただ世間に受け入れられようというモチベでやるのは良く無いかもしれません。それか現実みれてる??て感じっす。

 

 

苦労が正義なわけがない。

 

 

本当に苦労して苦労して、なお苦労する環境に行くのが果たして正しい行為なのか。自分の幸福度につながるのか未だ自分の口から判断するには至りませんが、どうなんですかね。

 

 

多浪生、アウトローなやつは苦労している自分に決して酔う事無くなお苦労しましょう(頑張ろう)。(自戒)

 

 

 

だいぶネガティブな文章ですし、甘えるな!なめんなカス!喋んな!!という方居ると思います。

申し訳ございません。その通りです。

 

圧倒的に自分の能力不足で、怠惰で社会不適合具合の問題です。

 

ですが自分も別に、ただなえている訳ではなくただ実際こうじゃん!というのを言っているつもりです。

 

個人的には普通に熱量ガンガンで頑張ろうと思っています。なんとなくですが人生、心が傷つくだけ、逆境に入るだけ謎の意地で燃やせると思っています。結局人生は熱量、行動力ゲーだと思ってるのでなえてる暇なんて無くて頑張るしかないんじゃないかって思ってます。(普通の価値観で成功を目指すならばの話です)(もちろんシンプルに資本主義的なチキンレースに参加するならば、です。)

 

 

I don't wanna live no mo'.
Sometimes I hear death knockin' at my front do'.

 

 

 

結局ドロップアウトしたら、別に無理して正規ルートに戻ろうとするのだけが良い生き方じゃないかもしれない。マイノリティになりにいくんじゃなくて、自分がマジョリティになる群衆で一旗上げるように頑張る方がもしかしたらいいのかもね。

まあ結局自分の納得行くようにしかやらないと思うから好きにいこう。

 

 

 

 

一浪失敗して引きこもってる、僕の友達宛です。

結局どのみち楽しくないかもしれないし、生きるの辛いかもしれんけど。

 

 

 

 

以上多方面に失礼な、クソガキの戯言でした。

 

 

 

早稲田の世界史 裏一問一答

 

 

       こんちには😇

 

 

  早稲田大学社会科学部一年 21歳です。

 

 

       日本語が下手です

 

 

 

 今回も長いし見づらい内容でごめんなさい🙇‍♀️

 

 

もし反応ありましたら続けます。

 

くそだったら、ディスってください。よかったらなんでも良いので!反応くれるとありがたいです。

 

ナビゲーターや、実況中継で先史時代〜古代ローマとか終わらせたから早慶のその範囲の問題が満点取れると思ってる人はまじで一回過去問見た方が良いです。ちなみに河合塾の有名な先生の授業受けてたんですけどそれでも、、、

全然解けません。ビビるほど😭

センターは流石に取れると思うけど。

 

 

そこの認識のアレはデカイから早めから過去問、全教科見たほうがいいと思いやす😭😭😭😭😭😭

 

 

・裏一問一答とは(笑)

 

早稲田の過去問ベースで、自分(みんな)が見逃しがちだった知識を箇条書きで紹介していきたいと思います。

 

一応、東進の一問一答やメジャーな参考書には目を通しております。細かい知識や見落としがちな部分を書きたいと思います。

 

まずはある程度勉強してから付け足しにでも使ってください。

てか勉強してからじゃないと意味がわからないと思います。まとめるの下手すぎて勉強してても意味わからんかも知れんけど。

 

 

↓やった過去問の一部です。

f:id:monet-c:20200427055212j:image

 

   メモしてください(⌒,_ゝ⌒)

 

      第一章

先史時代、古代オリエントギリシア、ローマ、ヘレニズム +α

 

・先史時代

 

早稲田大学 文化構想学部2020

世界史の大門1番みてみるとどのレベルで先史時代から聞かれるか体感できます。

3/4は取りたい。まあ文、文化構想の大門1って1つくらい毎年絶対解けない問題もあると思う。】

 

 

旧石器時代打製石器)→新石器時代磨製石器)→金属器時代→青銅時代→鉄器時代

 

ユーラシア大陸北方の草原...遊牧

 

ユーラシア大陸東北の森林...狩猟採取

 

・言語

 

印欧系...リディア メディア ヒッタイト ミタンニ カッシート ペルシア

 

ハム系...エジプト

 

不明系...シュメール 海の民

 

セム系...その他(アッカド アラム フェニキア ヘブライとか)

 

肥沃な三日月地帯...ブレステッドの造語

 

メソポタミア

 

ウルク...最古の円筒印章や文字 ウルクギルガメッシュギルガメッシュ叙事詩

 

・エジプト〜

 

・エジプト古王国...第3〜6王朝 クフ王第4王朝 ピラミッドは巨大墳墓マスタバから発展

 

・エジプト中王国...第11.12王朝

 

・エジプト新王国...トトメス3世、アメンホテプ4世、ツタンカーメン第18王朝 ラメス2世が第19王朝

 

・テーベの現在名はルクソール

 

・日干し煉瓦のジッグラト

 

・ミタンニの住民大多数はフルリ人

 

・カッシート滅亡byエラム

 

・ソグド人...イラン系内陸商業民族

 

レバノン杉、ガラス工芸、紫の染料を輸出したのはフェニキア

 

BC7C前半ときたらアッシリア 公用語...アラム語

 

ユダヤ教の礼拝堂...シナゴーグ

 

・ベビストゥーン碑文...ペルシア語、バビロニア語、エラム語 (アラム語は×

 

古代ギリシア

 

・ミケーネ...獅子門、黄金のマスク

 

・現イスタンブルのビザンティオン(古代ギリシア)はボスフォラス西

 

アテネ...アッティカ地方

 

アテネドラクマ貨(金貨×)

 

・スパルタ...2人の王政 貴金属貨幣の禁止(鉄製は○)ラコニア地方

 

アテネ

 

ペイシストラトス...中小農民の保護

 

ペイシストラトスの息子ヒッピアスの暴君化→僭主制への不信感強まる

 

・扇動政治家(デマゴーゴス)のクリティアス

 

・BC490 マラトンの戦い...アテネ王ミルティアデス

 

・BC480 テルモピレーの戦い...スパルタ王レオニダス(戦死)

 

・BC480 サラミスの海戦...アテネテミストクレス

 

ペルシア戦争講和条約...カリアスの和約

 

ヘロドトスペルシア戦争物語的に記述

 

トゥキディデスペロポネソス戦争科学的に記述

 

ペロポネソス戦争反戦喜劇...女の平和 by アリストファネス

 

ペロポネソス戦争講和条約...ニキアス和約

 

・BC395 コリント戦争(スパルタ、アケメネス朝ペルシア vs アテネ、テーベ、コリント(ス))→アケメネス朝に都合の良いアンタルキダス条約(大王の和約)

 

・ヘレニズム時代

 

アレクサンドロス大王ダーダネルス海峡を通過してオリエント世界へ遠征した。

 

・セウレコス朝シリアから4国が独立

 

ペルシア...

パルティア(イラン系)→ササン朝ペルシア

 

アム川上流...

バクトリアギリシア系)→大夏(スキタイ系)→大月氏クシャーナ朝

 

小アジア...

アッタロス朝ペルガモン王国瀕死のガリ出土)

 

パレスチナ...

ハスモン朝マカベア戦争でセウレコス朝シリアから独立した)

 

・ヘレニズム...ドロイゼンの造語

 

・ヘレニズム文化at小アジアのペルガモン(図書館)とロードス島

 

古代ローマ

 

元老院(セナトゥス)の任期は終身

 

コンスル(執政官)の任期は1年 無給

 

・ディクタトル(独裁官)の任期は半年 無給

 

イタリア半島 民族

 

北部...エトルリア人

 

中南部...サムニウム人

 

南部...ギリシア人のマグナ・グレキアが存在

BC272にギリシア人(スパルタ)のタレントゥムを征服

 

アッピア街道...ローマ〜カプア間、後に南イタリアブルンディシウムまで伸びる

 

古代ローマはBC168ピュドナの戦いマケドニアを併合

 

古代ローマはBC146にカルタゴ併合、ギリシア人都市コリントも併合

 

・内乱の一世紀

 

 

BC128 アリストニコスの蜂起

=ローマvs小アジアのペルガモン王国

→ローマが併合

 

 

BC111〜105 ユグルタ戦争

=ローマvs北アフリカヌミディア王ユグルタ

マリウスが平定

 

 

BC91〜88 同盟市戦争

スラが平定(パドゥス川以南のイタリア半島内に市民権を適用)

 

 

BC88〜85 ミトリダテス戦争

=ローマvs小アジアのポントス王ミトリダテス6世

ポンペイウスが平定

 

 

BC73〜71 スパルタクスの反乱

ポンペイウスクラッススが鎮圧

 

 

・第一回三頭政治

 

カエサルの『ガリア戦記ラテン語

 

カエサルファルサロスの戦いポンペイウスを討伐。

 

・BC27〜AD395 ローマ帝国

 

オクタウィアヌスの時 

→ラテン文学黄金時代

三代詩人

ウェルギリウス 『アエネイス』『農耕詩』

ホラティウス 『叙情詩集』

オウィディウス 『転身譜』

歴史家

リウィウス 『ローマ建国史』(建国からBC9年までのローマの歴史)

 

・ネロ帝の時

64年ローマの大火 ペテロ、パウロ殉死

タキトゥス年代記

 

ウェスパシアヌス帝の時 

→コロッセウムの起工、完成はティトゥス時代

 

ティトゥス帝の時 

ウェスウィウス火山噴火ポンペイ埋没 

『博物誌』プリニウスも死亡

 

五賢帝

 

トラヤヌス 

ダキアルーマニア)、パルティア領メソポタミア征服 

ヒスパニア出身

 

・軍人皇

 

最初のマクシミヌス帝

 

中期のウァレリアヌス帝 

エデッサの戦いササン朝ペルシアシャープール1世に捕まる

 

・軍人皇帝の後のやつ

 

コンスタンティヌス帝 

→313ミラノ勅令with東の正帝リキニウス

→325ニケーア公会議

コロヌスの土地緊縛令

ソリドゥス金貨

サン・ピエトロ大聖堂(バシリカ式)atヴァチカン

 

・ヴァレンス帝 

→375ゲルマン人の大移動

→376アドリアノープルの戦いvs西ゴート人

 

・テオドシウス帝

→392アタナシウス派キリスト教国教化

=エジプトのイシス教禁止、イランのミトラ教禁止

オリンピアの祭典を閉会

 

・ガール水道橋atフランスのガール川

 

・325ニケーア公会議

正統 アタナシウス派、三位一体説=父なる神.子なるイエス.聖霊

異端 アリウス派 エスの人性を強調 神とは別

 

・431エフェソス公会議

異端 ネストリウス派 エスの神性と人性を分離

 

・451カルケドン公会議

異端 単性論 エスの神性のみ強調

 

エウセビオス 

教会史の父 『教会史』 『年代記』 神寵帝理念

 

アウグスティヌス 

最大の教父 『告白録』(マニ教からの回心) 『神の国

北アフリカヌミディアヒッポ出身

 

 

 

 

...完

 

 

 

 

 

ざっとこんな感じです。

 

細かいと思います。

 

→と...とかの使い方雑です。

 

 

見にくいですよね。まじですいません。

 

 

 

 

ここに書いた事は黒字も赤字もわりと大事なところだと思っています。正直世界史、日本史は早慶レベルの入試で出てしまうなら全て同じレベルの知識として扱うべきです。

 

 

 

 

後から付け足すように覚えるのだいぶ億劫だし、最初から覚える気で暗記する方が後々楽でした!

 

 

 

 

東進の一問一答の☆1〜3みたいなやつはまじで気にしない方がいいです。いい意味でも悪い意味でも。。。

 

 

自分が見落としがちだった部分やちょっと細かいところを過去問ベースで書いてます🥺

 

もし皆さんがほとんど知っていた事だったり、ノートや教科書に書いてある事だとしたら、それはとても良い教材だと思います👍👍👍👍

 

 

 

 

 

つまるところ、このブログ↑は皆さんにとっての付け足し、確認に使えたら使う程度で、、、めんどかったら大丈夫デス🙆‍♀️

 

 

 

ちなみに模試用でも、センター用でもなく私大二次用なので悪しからず。

模試とか取れるに越したことないけど取れてなくても全然いいと思うし、肌感あんまし関係ないと思います。

 

 

 

注意してますが!!iPhoneの予測変換が微妙ですし、間違っているところあったりしたら指摘お願い致します。。。

 

注意は払っておりますが、、、自分のものが完全にあっている保証は無いですので心配な方はしっかり自分で調べてノートなり参考書なりに書き足してみてください(●´ω`●)

 

 

 

 

今回好評でしたら続きやります。

 

 

 

よかったらどういった形でも構わないので是非反応してください🥺🥺🥺

 

世界史や日本史はいざ、過去問を解いたら

☆自分の覚えるべきところのつめが甘かった..

 

☆意外と変なところがヒントになって問いが作られてる

 

☆一問一答意味なくね?

 

と思うものです。

 

用語集読んでる人は強いねというお話です。

ま、用語集見ても覚えられないし、どこを注意すればいいか分からないから、実際に過去問を解いて出てきたのをチェックするのが手っ取り早い。

用語集を読んで細々とチェックするのって時間対効率的に悪すぎる。他教科もあるしやってらんないと思います🤐🤐🤐

 

 

こんなカスみたいな文章よく読んでくれました

長々と、イキりに付き合っていただきどうも。

 

 

うぇいよー

 

hiphop聞かないやつ世界史点落ちるよ。嘘です

 

 

てかTwitterて、今や相当な情報リソースだからうまく使うといいって早稲浪が言ってたよ

 

 

 

 

Twitter  @godblessmerin

 

連絡まってます卍

りっこ28

 

世界史、早稲田対策としてやったこと

 

 

 

世界史をやると、

国だけでなく地形としても、もちで地名も覚えるので(地理ほどではない)ある程度自分の中に地球儀が出来上がります🌍

 

文化史は大人になってもイキれるくらい、話にある程度ついていけるくらいだと思います🖼🎻🗺🕌

 

あと各国の政治史的な歩みが表層的にですが頭に入るのでもちろん教養にもなります🌎

 

 

ちなみに、東大京大一橋の世界史の問題は本当に良問かつ難問だったし、より教養としても、大人になっても使える知識としての世界史ができそうだったので素晴らしいと思いました。

 

大人になったら使わないじゃん!wという人は単に使えるレイヤーに登れないだけ、使うだけの能力がそもそも無いだけなので気にしない🥺

 

ちなみにブログではたいして有用なことが書けていないと思います。すいません

 

『実際やったことと反省』

 

基本的には

教材(友達にもらったもの)を覚えました。

 

インプットするノートや教科書は出来るだけ知識が多いほうがいいです。

ただ闇雲に知識が多いのではなく大学受験の過去問ベースに作られているものが良いです。

塾やオリジナルのもの??が良いと思われます。

なかなか他の人と違うことをやるのは精神的に難しいかもしれませんが早稲田10人に1人とかしか受からんぽいし逆張りじゃ無いけど、みんなと同じものでほんとにいいんですか?いんですか?て感じ

 

次に

 

過去問をやりました。

(12月〜)←遅すぎました。

 

結果論ですが、点数を上げる作業としてはインプットと同じくらいアウトプットが重要だと思いました。

 

 

量的にも、過去問を通して甘かった部分などの反省も兼ねて見ると、

 

過去問は早くやり出さないとやばいと思います。

 

 

自分は12月から

文    13年分 ×2周

文化構想 13年分 ×2周

国際教養   7年分 ×2周

社会科学   9年分 ×2周

政治経済   9年分

 

過去問合計  93年分

 

をやって間違えた要素を全てノートに書き出して覚えてました。過去問をやる前はまあ点数とれるだろうという謎の自信があったのですがいざやってみると本当にツメの甘さを痛感しました。

f:id:monet-c:20200329213158p:image

 

2周やったのは1周目の時はほんとにボロボロ(70%とか)で不安だったので2周できそうなところは2周しました。2周やらなくていいです。結果的には時間の無駄でした。精神上楽になりましたが…

 

2020社学は世界史で受かったし、政経は世界史で落ちました。56〜53%

 

『よくある誤認』

 

教科書やナビゲーター、一問一答をやれば受かる。ないしは、合格点取れるというのは、理論上そうだとは思いますが、僕のような凡人にとってはその諸説はまったくもって間違いでした。

 

ナビゲーターや一問一答に書いてある知識は早慶ベースで考えると圧倒的に基礎レベル(取らなきゃやばい)レベルで、いわば常識レベルだと思います。

 

基本的なところ(センターレベルでさえ)を100%いや95%と受験当日に覚えておくことが単に難しいのであります😭😭

 

そういった基礎レベルを10割取れるならばおそらく早慶の世界史でも合格点(70〜80%)が望めるとは思います。

 

 

ただし毎年、細かい知識、年号も知っておけば解けるという問題が必ず出題されます。

 

過去問90年ちょいやったのでそこは自信持って言えます。

 

 

ナビゲーターや、みんなが持っている教科書には書いていない、もしくは強調されていないけど出る知識問題、重箱の隅を突くような問題は

 

往々にして点取り問題です

 

4択の穴埋めであったり、

 

正誤問題でも年号、その語彙が不適切(適切)であるために速攻正誤判断がついたりするものです。

 

 

自分が過去問をやって早稲田が出しがちなのに意外とどの教科書や一問一答でも強調されておらず、落としがちな部分など詳しく今なら話せます

 

 

例えば イスラーム王朝のイラン系トルコ系覚えろだとか、中央アジアの民族史は○世紀を正誤判断に置いてくるから覚えろとか…です

 

 

TwitterでDMください。@godblessmerin

 

早稲田の世界史以外でも、なにか聞きたいことあれば話します!

 

もちろん金取りません。

 

文で説明するのめんどいのでLINE渡して電話でも大丈夫です!

 

https://mobile.twitter.com/godblessmerin

 

@godblessmerin

 

よろしくです。

 

 

長々とすいませんでした。いきりました

 

 

英語の勉強やったこと!

 

 

 

こんちには。うごくちゃんだう

 

 

 

 

クソ長いので本当に、読みたい人だけでどうぞ。下手な文章、まとまってなくてイライラさせてしまったらすいません。三浪です。

 

メルカリは神。基本塾行かなくてもメルカリで買えます。

書き込みがある方が良い教科書、参考書って多いかもしれないから通販いいと思います。

 

 

 

 

長いしだるいと思います。読みたい方だけで大丈夫です🙆‍♀️(念押し)

 

 

 

f:id:monet-c:20200308235431j:image

駿台マークだと75くらい取りました。

きゅうないきり()

記述受けてませんビビりましたごめんなさい。

 

 

 

今年の受験の自己採点は

英語だけだと

準一級 R 637/750

人科58% ○

国教62% ×

教育80% ×

政経88% ×

社学62〜64% ○

という感じです。

 

 

一応英語の勉強としてやったものを書いていきたいと思います。

 

1番重要な参考書は

 

過去問

 

です。自分含め、色んな人が

 

色々積み上げてやっとこさ過去問に取り掛かると思いますがとっとと一回やってみる方がいいです。

 

 

過去問やらないと逆算はできません。

 

単語やってー、文法やってー、長文の問題といたらー、過去問でも点数上がるっしょ!!

 

とかは逆算ではないです。普通にただの予想妄想です。

いざやらないと逆算にはなりません。

 

実際文法ガチガチに必要なかったりします(読む上では少し必要)。

 

 

そして、いざ単語文法解釈等を積み上げても解けなかったりします。

時間がなければ本当に過去問重視でやるべきだと思います。

 

 

【単語】

 

1.シス単

2.速読単語帳 上級編

3.リンガメタリカ

4.パス単 準一級 (試験時あんまし覚えてなかったと思うノーカン)

 

 

シス単は現役と1浪の時は結構読んでたのですが、3浪としてスタートしてからは1ミリも触れなてなかったです。

覚えてない単語も結構あったとは思いますがあんまり困らなかったです。

 

現役の時はシス単を100%にすることに時間かけすぎてました。正直100%目指して長時間かけるよりちょいちょい見て90%くらいを目指して次をやるのが確実にいいと思います。

 

完璧主義はクソ

 

現役で早慶沢山受かった友達はシス単だけしか使ってないと言ってましたが、僕はあんまりセンスないのでシス単だけの時は過去問全然読めませんでした。(結局単語沢山やっても読めない時は読めなかったです)

 

速単上級編は普通におすすめです。時間はかけすぎないほうがいいと思います。

リンガメタリカもやる時間があればやるほうがいいと思います。

 

正直過去問やってて

あ!これ速単上級編にあった!!とかリンガメタリカにあるやつやん!!てなる確率は低いですがやってる受験生は多いのでやると良いんだと思います。

 

長くなってすいません。

 

パス単は準一級取りたい人はやればいいと思います!やればやるほど得ではあると思います。

 

【文法】

 

1.頻出英文法語法問題1000

 

1.河合塾の英文法語法サブテキスト

f:id:monet-c:20200308222657p:image

 

河合塾のやつはメルカリで買って、いわゆる読む方の英文法として使ってました。

 

基本、英頻1000を何周もしてました。

 

ちなみにセンターやMARCHとか、文法が出る学部ではこういうのやる必要があると思いますが、

別にこの文法のデパートみたいな本が必須というわけじゃないと思ってます。

 

ビンテージとか、ネクステとか、色々ありますが英頻1000が多分1番細かいはずなのでそれでいいと思います。

 

これも周りはやってるのでやるといいと思います。

ですが別にやったから早稲田の過去問の点が上がるとかでもなければ、やらなかったら合格できないわけでもないと思います!

 

【解釈系】

 

1.河合塾早慶英語

 

先生が全部SVO振ったプリントくれたので、浪人してからはそれを読みまくって自分で白地の英文に同じように名詞句、形容詞句、SVOC振れるようにしました。

 

2.ポレポレ

 

良かったです。全訳してSVO振りましたできる範囲で答え合わせとSVO確認をして、普通に反復しました。

 

3.英文解釈教室

 

f:id:monet-c:20200308224243j:image

 

 

神すぎる。

英文解釈教室はポレポレより厚いし重いし、難しいけど浪人生で時間がある人は何周かしたほうがいいと思います。

 

普通にテクニカル的な内容もいいですが、選ばれてる英文がなかなかいい感じなので全部読み終わると割と頭の中での世の中の考え方変わります笑笑

 

 

正直ポレポレ何周かしたら基本大学入試の英文はとっつける能力付くと思います。

 

英文解釈教室は僕の参考になった樹海ンさんという早稲田大学から東大言った人のブログを参考にもしました!

樹海ンさんはまじですごい!!

【英作文】

 

一応

f:id:monet-c:20200308225107j:image

 

1.和文英訳教本

2.これの緑バージョン(早稲田政経、国教用の英作文の暗記用)

 

3.英作文ハイパートレーニン

 

4.英検準一級のライティング(政経、国教用)

 

(順番通りではないっす。1.3→2.4てかんじでした。)

 

をやってましたが、私大文系は基本ここまでやるのはオーバーワークだと思います。やる必要ない!!!

 

 

慶應経済、早稲田政経、国教はまあ必要といえば必要ですがそれ以外ではあんましいらないと思うので英作文の勉強すらいらないかもしれません。

 

来年から試験変わる学部は英作文もがっつり出ると思うのでやるといいと思います!

各学校のホームページ見ればサンプル問題とかあります。

 

 

和文英訳教本の赤はいい感じだと思います。

 

 

【その他】

 

f:id:monet-c:20200308230221p:image

 

 

門脇の英語正誤問題

 

オススメです。

 

これは

早稲田の人間科学部 社会科学部の

各10点のためだけにやりました。

結局むずすぎて全然できませんでしたが、みんなとるところは取るというスタンスで外せないところは取れた気がします。

 

 

まとまってて非常に分かりやすくて良かったです!!

頑張ればすぐ終わりますがやるのは面倒な作業です。

 

きな子さんというブロガー、早稲田社学の素晴らしい方から参考にしました。

 

オススメです!

 

 

他にもやったものはある気がしますが思い出せません。。。

 

すいません。。。

 

 

【最重要は過去問】

f:id:monet-c:20200309001000j:image

まあなんにせよ一番大事なのは過去問だと思います。

 

 

上の全て(単語とか文法とか)をやってても、過去問やって無かったら流石に早慶合格点とれない学部も多いと思います。

過去問が多読的な効用も持ち、かつ問題を解くという一番大事なプロセスが磨かれます。

 

正直英文読めなくても、問題解ければいいので本当に過去問ゲーです。

 

たくさん過去問やりましょう!

 

自分は本当に、はじめの頃は全然点数も取れませんでしたし、社学、政経、国教の問題が受験期最後の方も時間内で余裕で合格点取れるレベルとは言い難かったですが、

 

最悪設問だけ見て、その設問から逆に問題文で書いてありそうなところを探すように読んだりしてギリギリ終わらせてたりしました。

 

慣れればなんとなく正答率は上がったりします。

 

過去問で調整することが一番重要だと思うので、自分でやるべきことをやってから過去問という流れより、

ある程度(単語入れて、解釈やったら)したら過去問に取り掛かるといいと思います!!

 

 

長くなってしまいすいません。

 

 

ここまでありがとうございました🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

 

勉強は雪だるま作りや(⌒,_ゝ⌒)

 

 

 

はいどうもじゅかいんです(⌒,_ゝ⌒)

 

受験勉強は雪だるま作りにとても似てるよなというお話をしていきたいと思います☃️☃️

 

雪とは積もりますが、ふりやんだら、とけます

(当たり前だよなぁ?)

 

 

 

Pt.1❗️❗️❗️

受験生はまず、

 

授業を受けたり

 

参考書を読んだりします。

 

【雪を降らせる】作業です。

 

f:id:monet-c:20200304003301j:image

 

 

 

 

Pt.2❗️❗️❗️

次に

 

暗記、復習します。

 

【降らせた雪を回収すべく雪玉を転がす】作業です。

 

降らせただけで満足するのは3流ですね卍

 

f:id:monet-c:20200304003534p:image

 

 

 

基本的にはこの作業の繰り返しです。

 

 

 

また雪だるまの性質として。

 

『頭でっかちなアンバランスな雪だるまはクソ』 (⌒,_ゝ⌒)

 

『雪だるまは放置してたら解ける』

 

がありますね?

 

 

ここまで読んでくれてありがとう😊😊😊

君は!!!太陽だ!!

 

 

 

例えば、英語の勉強では

 

【基礎】となる [単語、文法]などは下の雪塊になります。

 

次に、

 

【胴体】 の[解釈、作文]などが基礎の上に乗ります。

 

最後に、

 

【顔】となる[過去問演習、問題演習]などが胴体の上に乗って初めて完成です。

 

f:id:monet-c:20200304004754p:image

 

 

 

永遠に、単語と文法ばっかやっててもそれはただの雪塊作りに過ぎません。

 

雪だるまは2段3段と重なってこそ初めて雪だるまなのです⛄️

 

 

雪だるまづくりは、冷たい雪を手でこねてタネを作るところから始まります。

勉強と同じでここの【最初】の作業はとてつもなくエネルギーを要します。

 

 

そこから転がし続けるのですが、はじめは少しづつしか大きくなりません。

 

 

ですがある程度転がしていると、少し押すだけで沢山の雪をくっつけて、少ない時間でより大きく大きくなっていきます。

 

 

勉強と同じで、雪塊の大きさは二次関数的な伸び方をしていきます

 

f:id:monet-c:20200304005336j:image

 

 

基礎が大きければ大きいほど上の雪塊は安定します。

→安定して点が取れます。

 

受験勉強とは、この雪だるまを沢山作るゲームと言っても過言では無いです。

 

2月の本番にいかに【大きな雪だるま】を持って行けるかで勝負が決まります。

 

 

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

 

 

雪だるま然り、雪は放置しているととけます。

f:id:monet-c:20200304005943j:image

 

IQが低く、想像力を資本主義的イデオロギーに無自覚にも奪われてしまった、世間様の受験に対する感覚は時間をかければ合格に近づく、浪人すれば上位大学に受かって当然というもので、

 

走れば走るほどゴールが近づく(決して遠ざかることはない)マラソンに近いイメージに近いです。

 

f:id:monet-c:20200304010335j:image

 

 

【実際は全く違います】雪が溶けるように、受験のゴールはどんどん時間と共に遠ざかっていくのです。

 

遠ざかる速度より速く足掻き、近づこうとしなければゴールテープを切る事は叶いません。

 

 

受験というのは2月にいかに周りより大きな雪だるまを持って行くかというものです。

 

 

雪、雪だるまを10月とかに降らせただけ、作っただけで、結局溶かしてしまった人は

 

【また雪を降らせる作業から再スタート】

 

するしかないのです

 

 

浪人生だろうが、現役生だろうが、ずっと勉強し続ける事で初めて、雪の降らない2月に大きな雪だるまを持って行けます。

 

 

一般的な頭脳の人にとって、雪玉を転がし続け、溶け続ける雪だるまをなんとかして少しづつ大きくしていくのが勉強です。

 

忍耐ゲー、努力ゲーです

 

とてつもなく辛いですね??

 

8月の模試が良い君は、たまたま8月に周りと比べて大きな雪だるまを持っていたからです。

 

 

f:id:monet-c:20200304011054j:image

 

慢心するな!!!!

 

 

2月にその大きさのままなら、周りの受験生は当然雪だるまを大きくしてくるので、あなたの偏差値は低くなります。

 

 

【何もしなければ雪だるまは溶け続けます。手がかじかんで感覚がなくなっても、死ぬ思いで転がし続けるのです】

 

 

 

凡人が勝つ方法は、痛みに耐え雪を転がし続ける他ありません。それかカンニング

 

 

秋冬直前期の勉強が最も重要なのはこういう理由です。

浪人生は心身共に疲れております。宅浪生はもちろん人とも話さないと暗い中、客観性を失いながら雪を転がし続けなければなりません。普通に精神力がないと挫けます。

 

現役生はガッツがあります。学校という生活習慣、大抵は学友と共に闘える良い環境が所与として存在しています。

追い風が吹いているというのが正しいかもしれません。

受験の本番を良い意味で経験していないので全力疾走し続けることが出来ます。

 

 

運という波にも乗れる理由がそこにあります!

 

 

予備校生もそうですが友達と仲良く切磋琢磨できるのはプラスにしか働かないです。

 

 

ビギナーズラックというのはこういう背景があるのかもしれませんな??

 

 

国立なら5教科7科目以上分の☃️を

 

早慶ならクソでかい3科目の☃️を

 

 

鉄緑会や進学校、有名塾の上位クラスは3時間で50センチくらい雪を積もらせてくれます。大体そこの生徒は死ぬほど雪転がしも上手く、忍耐力もあります!!!

 

 

一人で頑張る君は3時間でどのくらい雪を積もらせて、仲間がいない中、どうやってなまけず雪を回収し続けることができるだろう??

 

 

 

f:id:monet-c:20200304013222j:imagef:id:monet-c:20200304013225j:image

 

 

 

【音読】で雪を降らせながら、雪だるまを転し続けるのが最善策と思います。

 

 

音読が一番効率ええで。書くな!読め!

 

 

 

クソ長いだるい下手な文章を読んでくれてありがとう🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

以上クソ綺麗事でした🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

受験では今年も、自分なんかよりずっと頑張ってた人や自分より成績が良い人でも早稲田に受からなかったりしてます。

 

早稲田は

たまたま受かったやつ

or

東大落ちたやつ

しか居ない、という言葉があるように本当に相当実力+運が必要だと思います。

 

 

 

運は多少分析することで上げることもできると思います。

🧜‍♀️🧚試験前は必ず胸の前で十字架を切りましょう✝️

 

 

ブログ始めたてなので随時変更していきます読みづらくてすまん。

 

 

 

 

 

 

英検準一級対策!!

 

 

 

こんちには。

 

 

今回は英検準一級のリーディング、リスニング、ライティングの対策を書きたいと思います。

 

 

プロでは無いので…あしからず。

 

 

『リーディング』

 

 

まず第一に、

僕は英検準一級を受けよう!!と思う前に既に、

 

シス単 速単上級編 リンガメタリカ 

 

の語彙はほぼ入っていました。

 

 

おいおいおいそりゃ受かるぜ!と思ったあなた大丈夫です

 

単語テスト全然取れませんでした。

 

そこで新たにやったのがこれです。

 

f:id:monet-c:20200303121250j:image

 

あたりまえだよなぁ?

 

自分でも単語帳を今まで3冊やっていたのでほぼ同じだろう、となめてたのですが全然知らない単語ばかりでした。

 

ABCの3パートあるのですが1週間前に買ったのでBパートまでしか終わらなかったです。

 

たぶんAB覚えれば割とおっけー!

23/25点取れました。

 

英検準一級のリーディング最初25問は単語テストです。

 

 

真面目にこのパス単から出まくります。速単、リンガでやったのも多少出てきましたが、ほんとにパス単ばっかりなので

 

 

シス単やターゲット1900レベルのものと

パス単準一級で合格点十分取れます!!

 

 

単語と長文同時並行はきついです。単語で基礎固めしてから長文に行けばいいやという感じの方が良いかと思いますよ!!

 

 

文法は最悪なあなあでもいいですが、、SVOCはある程度振れるようになっているのが理想です。ある程度でいいと思う。

 

 

 

単語力が無いと準一級の長文読めない!!

 

 

 

次に読解です。

 

これも僕は一応、ポレポレや英文解釈教室の素地があったので大分楽でしたが、、、

(ごめん)

 

 

大門1つにつき、1個間違えても全然平気と思いながら解いてください!!

 

 

過去問をやりまくるよりは自分の、長文読解のレベルを底上げする方が得策です。

 

 

 

過去問やりまくってもそもそも長文英語が理解できていないとあんまり点数上がりませんのでね!!

 

 

全ての道はローマに通ず。

 

解釈系の参考書はなんでも良いので迷わず始めてください。

同じような効用が得られればなんでも良いですまじで。

ちなみに新しい参考書がいいとは限りません1980年代に出たものが実はすごい良かったりするのでね。

 

 

f:id:monet-c:20200303122146j:image f:id:monet-c:20200303122143j:image

 

 

これの他にも塾の参考書など全然なんでもいいと思います!!SVOC振る、英文解釈系がオススメです。

 

 

そして最終的に試験の1.2週間前から少し過去問やってみるのはアリかと思います。

 

 

とりあえずほんとに長文より単語で点数を稼ぐ方が楽なので【単語で取りましょう!!!!】

 

 

当たり前ですがその単語力や読解力は大学受験にも充分生きてきます!

 

 

 

長くなってほんますみません。

 

次に

 

『リスニング』です

 

 

これは過去問以外にやる事がありません。

 

 

市販の6回セット!だとか過去問セット!!みたいなを買ってやるのが一番早いです!!

 

 

ちなみに、センターの比じゃ無いくらい難しく感じます。

 

 

【自分も1回分をやるのに2時間以上くらいかかりました】

 

 

何度もCDで聴いて、スクリプトを見て同じところを聞いて、スクリプト無しでもなんとなく聞き取れるというところまでやりました!!

 

 

死ぬほど時間かかるしめんどいしやる気出ないし、勉強する事がつらいです卍

 

これは感覚ですが、比較的聞き取りやすいところが問題で問われる事が多いので、全体の内容が理解できなくても全然おっけー!!!

 

あんずるなというアドバイスは無責任かもしれないけど心に留めておいて下さい。

 

まじでリスニングの内容全部理解しながらやるのは無理。東京外語大かよな感じです。

 

 

2時間くらいやって、終わった後にうわーなんか時間無駄にした…感が残りますが、

 

 

意外と無駄にした感の認識は間違ってたと大学入った後思うので、やるといいです!

 

 

 

当たり前にTEAPやセンター.共通一次の対策にバチコリ生きてきます!!

これがでかいです、準一級落ちてもTEAPあるし、TEAPの練習になると思ってめげずにやってください!

 

 

リスニングはほんと挫けそうになりますし、実際、僕も3年分くらいしかやってませんでした。クズです。

 

お陰で本番は本当に何も分かりませんでした🤪🤪

難化してたのも相まって、お経かよ!みたいな感じでしたが、完全に運ゲーに勝利できました🤝🤝

 

皆さんはぜひ試験5日前からは毎日1年分は聞いた方がいいです!!

 

 

 

最後に

 

『ライティング』

 

です

 

英作文ではなく、英借文です。

 

基本暗記ゲーです。本番はストックしておいた英文を適当に繋げて書くのが普通です。残念ながらここはパワープレーとなってしまいます。頑張りましょう。

 

 

準一級は基本、agree か disagree、要素を選んで書け的なやつです!

 

 

一から英作文の勉強をしようなんて思ったら死ぬほどめんどいし時間がかかるので、神参考書を教えます!

 

当たり前にTEAPにも生きていきます。

 

f:id:monet-c:20200303124846j:image

 

この参考書は例題と回答例が載ってるのですがその回答例を10コほど覚えて行きました!!

割と書けます!

 

英作文全くやった事ない人でもこれを暗記するだけで割といけます。

 

 

和文英訳教本とかやらなくて良いです。受験生は暇じゃねえからな!!!]

f:id:monet-c:20200303125247j:image 

 

 

 

1つにつき150ワード無いくらいですが、初めてだと1時間以上覚えるのにかかると思いますが、これも自由英作文がある大学には生きていきます!

 

実際早稲田の政治経済、国際教養の英作文対策の時もこの覚えた10コの例文は役に立ちました。なぜ10コかというと、その本を全部覚えるのがめんどくさかったからです。

 

役に立ちそうな、実際出そうなところを10コ選んで覚えました。

意外と大変だったので早めにやると良いです時間かかります。

 

 

ここでもアドバイスするとしらたら、本番は一回です。

a lot of も

a great deal ofも

a substantial amount ofも

同じ意味です。

書くのも一回なら簡単なもので、暗記しましょう。

 

全くエッセイ書いてない人でも

『英検準一級ライティング問題 Writing』

とかいうさっき紹介したやつの回答例をいくつか覚えていくうちに、

 

【型】がわかるようになります!!僕はそうでした。

 

もちろん先の参考書も大きな型を、色んな文章で書いてあります。

 

色んな書き方があっても

 

導入や、結論、などは各自楽なもので覚えてください!

 

大体は、

 

私は○○に賛成or反対です。I have two reasons for that.

 

1〜

 

2〜

 

For these reasons, ぺろぺろ

 

が楽なので回答例もそれに自分なりに置き換えて覚えるのが良いです。

 

試験で書くのは1回です!難解なものを覚えても結局使いません楽に覚えてください!!

 

 

英検準一級は取るのが意外と面倒です。僕が予備校に行ってたりしたら、消化できなくなって取ろうとしないと思います。

高校生の頃の僕はセンター英語50点くらいの実力でしたのでこれまた準一級は手がつけられなかったと思います。

 

 

ですがそれはやっぱり罠です。絶対に取る方が良いので!TEAPか英検がんばれ!!

 

 

まじでシス単と解釈技術100とかを2周して怖くても、英検の勉強をはじめるエネルギーが未来を変えると思う!!

 

あれもこれもやって〜と、色々積み上げてから英検やるより、

ある程度英語ができるならパス単とライティングの本を買って覚えて対策するとげきあつですよ!!

 

 

 

 

内職しろ!!自習室に一生いなくても良いから帰ってリスニングの勉強しろ!!

 

 

そのくらい英検とTEAPはでかい!!!!

 

 

 

ま、三浪なんであんまし ためにならないかもしれません

 

 

ほんとクソ長い文章失礼しました。

 

 

 

もし全部読んだ人いたら、武道家おごりますDMください。

 

 

 

アフィリエイトとかお金とか要らないのでAmazonとかのリンクは貼ってません。

 

自分で調べて買ってください。

 

ライティングの本はメルカリ安いよきっと。書き込みあってもそれでいいと思う。

 

 

 

まじでもっと簡単にまとめれねえのかよ。

なげえよカス、三浪がよ!!

 

f:id:monet-c:20200303132253j:image